ぽぴれあの大学入試数学解説ブログ

2014年度東大数学113点のぽぴれあちゃんが受験数学を解いてイキるためのブログです

超個人的! 高校数学難易度tier表

個人の感想なので注意

 

S:整数、図形と方程式、数列、積分

A:幾何、ベクトル、場合の数&確率、極限

B:集合と命題、いろいろな式、積分Ⅱ、微分Ⅲ、複素数平面、2次曲線

C:2次関数、指数対数、三角関数微分Ⅱ、統計


「数と式」「式と証明」「複素数と方程式」は全部ひっくるめて「いろいろな式」に入れてる扱いでよろしく。数Ⅰの三角比も三角関数に入れてる扱いで。
微積は文理でやる範囲違うので分けてます。
図形と方程式は一部ベクトルに吸収されたりもしますが、軌跡領域とかいう大物のせいでSランクです。
2次関数は解の配置とか、定義域や係数に文字定数を含む場合のmax,minとかで最後まで独立分野として成り立ってるので分けています。

 

ちなみに僕は整数、確率、数列あたりが得意で2次曲線、ベクトル、統計あたりが苦手なので僕自身の得意度とは関係ない (はず)